2015.07.10「ひだかオムライス街道」参加選手11プラス1勢揃い!

仁淀川南岸の日高村が誇る「シュガートマト」。このフルーツのような味のトマトを、村の料理人たちがこだわりのオムライスに仕上げた。昨年からはじまった注目の仁淀川流域グルメ、その2015年バージョンのお披露目と、編集部による試食レポートをお届けします!!
川辺のグルメといえば、まず思い浮かぶのは川魚料理。でもこの日、仁淀川の爽やかな川風に吹かれているのは12人の、じゃなかった12皿のオムライス(うち1つはオブザーバー参加のオムパン)たち。いったい何が起きたのでしょうか。どう考えても清流にミスマッチな光景ですが、仁淀川中流域にある日高村にとってオムライスは大切な観光資源のひとつ。2014年から「ひだかオムライス街道」として村内のレストランや食堂が腕を振るっていて、その2015年バージョンにエントリーするオムライスたちが全員集合したのです。清流の村の名物がオムライスなのはいったいなぜ?じつは日高村は、オムライスにぜったい欠かせないソースの原材料、トマトの産地なんです。
仁淀川の支流の水が潤す日高村で、昼夜の寒暖差が大きい気候風土と農家の努力によって昭和58年に生まれたのが「シュガートマト」。フルーツのような甘味に酸味、そしてうまみが凝縮した味が評判になり村の特産品に。それを活かして2014年から村を挙げてオムライスを名物にしようと「オムライス街道」プロジェクトが始まりました。「日高村特産のシュガートマトを使い、できるだけ地場の野菜を使い、食べるみんなを笑顔にします」を約束ごとに、まずは6店6種類が参加。その結果は…。
昨年度1年間で3万8千食を突破(ちなみに日高村の人口は約5300人)。さらに、5月16、17日に東京で開催されたオムライス日本一を決める「KAGOME オムライススタジアム」でも、街道メンバーの「南国土佐のオムライス」が第2位に輝き、日高村のオムライス熱はますます高まりそう。
さて、ひだかオムライス街道に参戦したオムライスたちを次々と試食してみましたが、いや~おもしろい。ノスタルジックな昭和の味わい、高知県ならではのカツオとの融合、アウトドア男子が好みそうなガッツリ系など実に個性的で、同じ味は二つとないみごとなラインナップ。これならカツオのタタキにならぶ高知グルメになる日は近いかもしれない!?
オムライス11皿プラス1のお披露目と試食会。
サンフラワーレスト オム御膳
まさかのお膳スタイルだ。オムライスは他の料理と調和しながらも存在感ある味付け。トマトのツブツブ感を活かしたソースが、華やかな味わいを添えている。
- 価/1,380円(数量限定)
- 住/高岡郡日高村下分309-1
- 電/0889-24-7388
- 営/8:00~18:00(ランチは11:00~、水曜は~14:00 )
- 休/不定休(月1回)

グリーンフィールゴルフ倶楽部 日高村特産フルーツトマトソースのオムライス
トマトソースの酸味と甘みがいい!シンプルな姿だが、バターの風味や卵のボリュームなど、味わいはリッチ。
- 価/1,382円
- 住/高岡郡日高村大花1000
- 電/0889-24-7711
- 営/9:00~14:00
- 休/12月31日、1月1日(他、臨時休業有)
- ※ゴルフコンペで混雑することもあるので電話確認を

とまとすたんど オムとまカレー
いや、これはトマト入りのカレーソースなのだ。トッピングは採れたての地元野菜で、これもまた美味しい。
- 価/600円
- 住/高岡郡日高村本郷1478-9(村の駅ひだか内)
- 電/0889-24-4004
- 営/9:00~16:00(土日祝日は~17:00)
- 休/木曜

カフェレスト マンマ亭 昔ながらのオムライス
潔い盛り付け。ふわっとした半熟の卵の下には、「これだよな」と納得の正統派ケチャップライス。平成4年のオープン以来の人気メニュー。
- 価/750円
- 住/高岡郡日高村下分1706-1
- 電/0889-24-7916
- 営/7:30~19:00(オムライスは11:00~、祝日は18:00まで)
- 休/日曜

龍鳳 オムライスセット
トマトソースではなく、フレッシュトマトのざく切りをのせた、サラダ感覚も楽しめそうなオムライス。サイドも充実で、男でも満足なボリューム。
- 価/1,000円
- 住/高岡郡日高村本郷251-3
- 電/0889-24-4112
- 営/11:00~14:00、17:00~21:00(オムライスは昼のみ)
- 休/日曜

ベーカリーフリーダム オムパン
オムライス街道にはオブザーバー参加の、ライス抜きオムライス(つまり卵や具)入りのパン。パンなのにオムライス味という不思議なおいしさ。新種発見だ。
- 価/200円
- 住/高岡郡日高村下分1886-3
- 電/0889-24-4441
- 営/9:00~14:00 土・日曜日の店頭販売のみ

喫茶わのわ2号店 宗田節和風オムライス
オムライスにカツオ節?地元高知愛がどれだけ深いのか!とろろ昆布もかけてあるぞ!魚介のうまみにトマト味に卵、これはもう高知発のイタリア料理かも。
- 価/950円
- 住/高岡郡日高村本郷512
- 電/0889-24-7242
- 営/8:30~15:00(金曜は~14:00、第2日曜は9:00~)
- 休/日曜(第2日曜は除く)・祝日

レストラン高知 南国土佐のオムライス
鳥の唐揚げをトッピング、と思って口に運べば、なにやら深い味わい。カツオだ!高知の味覚をさりげなく加え、さらに卵もかなり美味い。唯一無二の味わいだ。
- 価/980円
- 住/高岡郡日高村岩目地713
- 電/0889-24-5739
- 営/9:00~22:00(ランチは11:00~)
- 休/無休

錦山カントリークラブ 日高村オムライス
トマトのフレッシュ感を活かした自家製デミグラスソースの海である。4時間煮込んだ牛タンとシュガートマトピューレから生まれるその味は深い。
- 価/1382円
- 住/高岡郡日高村下分2311-1
- 電/0889-24-5311
- 営/10:00~14:00(土日祝は~17:00)
- 休/第1月曜
- ※ゴルフコンペで混雑することもあるので電話確認を

大阪なにわ道頓堀たこやき オムそば
ずるい!みんなライスなのに、一人目立っている。太めのソース麺と卵とトマトソースが混然一体の美味しさに。ガッツリ食おうぜ!
- 価/800円(オムそばセット)
- 住/高岡郡日高村下分1886-3
- 電/0889-24-4482
- 営/11:30~20:30
- 休/木曜、第3日曜

大衆食堂えみ チャンジャオムライス
一見おとなしい姿だが、味はそれを裏切る。ライスは、「そうきたか!」と唸らされるピリ辛&うまみ。トマトソースとのマッチングもいい。
- 価/1,000円
- 住/高岡郡日高村本郷159-5
- 電/0889-24-4622
- 営/12:00~14:00、17:00~23:00(土日祝は夜のみ)
- 休/とりあえず年中無休

ムラカフェひだか デミソースオムライス
デミグラスソースは、「しっかり煮込んであるな~」という王道の味わい。そして一工夫を感じさせるライス。野菜がたっぷり添えられているのもいい。
- 価/800円
- 住/高岡郡日高村本郷1478-9(村の駅ひだか内)
- 電/0889-24-4771
- 営/7:00~17:00
- 休/第2、4水曜(祝日の場合はその前後どちらか)

●今回の編集後記はこちら