タグ「キャンプ」に該当する項目が 8 件見つかりました。
2019.09.27「キャンプは手ぶらで」が、仁淀川で始まっています!

一般的にキャンプといえば夏休みのイメージですが、じつは秋こそがベストシーズン。とくに、初めて大自然のなかでテント泊する人にはおすすめです。でも、準備がたいへんそう……いいえ、ス...
2018.05.04隈研吾デザインのモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」に泊まってみた

先々号の仁淀ブルー通信で潜入レポートをお届けした越知町の新キャンプ場「スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド」。その目玉の一つ、建築家・隈研吾(くま・けんご)氏デザインのモバイルハウス「住箱-JY...
2018.04.20もうすぐオープン! 仁淀川河畔の新キャンプ場を偵察してきました。

仁淀ブルーの川辺に、超オシャレなキャンプ場がオープン! 一年前には田んぼだった場所に忽然と現れた全面芝生張りの美しいアウトドア施設。 その名は「スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド」。店長兼マネー...
2018.03.02越知町の新キャンプ場、いよいよ!

これまでに何度か仁淀ブルー通信で話題にした、越知町の新たなキャンプ場。それがついに4月下旬に誕生! 現在、オープンに向けて作業が急ピッチで進んでいくなか、その概要がつぎつぎと明らかになってきました。速...
2017.11.10来春オープンの新キャンプ場について、町長たち大いに語る

政治家といえば背広姿に金バッジのイメージですが、さすがに仁淀川流域ではひと味違う。 越知町と佐川町のお隣さん同士、町長がともにアウトドア派のキャンパーで、焚き火を囲み、語り合い、大自然を楽しむ、ちょっ...
2016.11.11『越知おいしいキャンプ・ウィーク』に参加して、 新キャンプ場への越知町の本気を見た!

青空の下で一流フレンチを満喫!? 軽トラの荷台に水族館が出現!? 有名アウトドア誌編集長自らが野外料理を伝授!? そんな盛りだくさんのイベントが越知町の宮の前公園で開催されました。
2016.04.28仁淀川に、キャンプの季節がやって来た!!

キャンプの季節到来!仁淀川と支流の土居川にはキャンプ場がいくつもあり、しかもその多くがなんと無料(池川ふれあいオートキャンプ場以外)であります。
2015.12.22町長みずから軽トラでやってきてテントで1泊。 越知町のキャンプ場プロジェクトがスイッチ・オン!

残暑がまだまだ厳しかった8月26日の夕刻、高知県高岡郡越知町内を流れる仁淀川河川敷の一画「宮ノ前公園キャンプ場」は、にわかに騒がしくなってきました。キャンプ道具を満載したRV(リクリエーショナル・ビ...
Page 1 of 1